PR
スポンサーリンク

ローソンで買えるグルテンフリースイーツ!2025年発売のコンビニスイーツを実食レビュー

こんにちは!小麦アレルギーを発症し、グルテンフリー歴5年以上の海月です🌿

グルテンフリー生活をしている私にとって、コンビニで手軽に買えるグルテンフリーのおやつはありがたい存在です。

そこで今回は、ローソンで買えるグルテンフリースイーツをご紹介します!そして、その中でも最近発売された注目の「泡ショコラ」と「とろけるフロマージュ」を実食してレビューしていきます!

スポンサーリンク

ローソンで買えるグルテンフリースイーツを実食レビュー

ローソンでは、小麦不使用のグルテンフリーデザートがいくつか販売されています!一見小麦が使われていそうなスイーツでも、グルテンフリーの場合があるので小麦を避けている方は要チェックです!
※コンタミネーションの可能性があるので、懸念がある方は購入前に必ずご確認ください。

ローソンのグルテンフリースイーツ①:泡ショコラ

泡のようにふんわりとろける食感が特徴の「泡ショコラ」。

シュワっと溶けるような口どけで、甘さ控えめで濃厚なチョコレートが味わえるとても美味しいスイーツでした!

また見つけたら購入したいと思うくらい美味しかったです!

泡ショコラ|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

ローソンのグルテンフリースイーツ②:とろけるフロマージュ

クリームチーズのコクと、とろけるなめらかな舌触りが特徴の「とろけるフロマージュ」。

チーズの酸味と甘さのバランスが絶妙で、しっかり冷やして食べるとさらにおいしいです!

とろけるフロマージュ|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

【ローソン】夏におすすめグルテンフリースイーツ

ローソンのグルテンフリースイーツ③:マンゴーパフェ

マンゴーパフェ|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

なめらかなマンゴープリンにヨーグルトムース、マンゴームースが重ねられていて、上にはホイップクリームとマンゴーダイスがトッピングされています。

見た目が華やかで、南国気分を味わえる贅沢なスイーツです!

ローソンのグルテンフリースイーツ④:つるっとなめらか杏仁豆腐

つるっとなめらか杏仁豆腐|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

つるっとなめらかで、のど越しの良さが特徴の杏仁豆腐です。

さっぱりしているので、食後の口直しにもぴったりです!

【ローソン】グルテンフリーの洋菓子デザート

ローソンのグルテンフリースイーツ⑤:とろけるレアチーズ

とろけるレアチーズ|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

ベリーソースといちごホイップが乗った爽やかなレアチーズです。

甘酸っぱさとミルキーなチーズの相性が良くて、夏でもさっぱり食べられます。

ローソンのグルテンフリースイーツ⑥:泡チーズ

泡チーズ|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

泡のようにふんわりとろけるのに、濃厚なチーズのコクが楽しめる新食感スイーツです。

甘さは控えめで、後味はすっきり!チーズ好きにはたまらないスイーツです。

ローソンのグルテンフリースイーツ⑦:かるほろ焼きチョコ

かるほろ焼きチョコ|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

ほろっと崩れて口どけの良い焼きチョコです。

冷やしても固くならないので、夏でも軽い食感が楽しめます!

ローソンのグルテンフリースイーツ⑧:卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン

卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

卵・牛乳・砂糖というシンプルな原材料で、素材の味を楽しめるカスタードプリンです。

濃厚でなめらかな口当たりと、やさしい甘さで食べやすいプリンです。

【ローソン】グルテンフリーの和菓子デザート

ローソンのグルテンフリースイーツ⑨:とろけるわらび餅

とろけるわらび餅|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

ぷるんとやわらかく、とろける食感のわらび餅です!

きなこや黒蜜との相性も抜群で、暑い夏でもおいしく頂けます!

ローソンのグルテンフリースイーツ⑩:杵つき豆大福 つぶあん

とろけるわらび餅|ローソン公式サイト
コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

コシのあるお餅と、やさしい甘さのつぶあんを楽しめる豆大福です!

特定原材料等28品目のアレルギー物質不使用なので、食物アレルギーがある方にもおすすめの和菓子スイーツです。

【おまけ】ローソンのグルテンフリーバスチーは今販売されている?

以前、ローソンでは小麦不使用のバスクチーズケーキ(バスチー)が販売されていました。
グルテンフリーのバスチーと、小麦入りのバスチーがありましたが、残念ながら今ではどちらも販売終了してしまったようです。

小麦アレルギーの私にとって、バスチーは数少ない安心して食べられるスイーツだったので、なくなってしまった時はとても残念でした。

今は、「とろけるフロマージュ」が店頭に並んでいるので、バスチーの代わりに「とろけるフロマージュ」を楽しんでいこうと思っています!

【まとめ】ローソンのグルテンフリースイーツ

ローソンでは泡ショコラ・とろけるフロマージュをはじめ、和菓子・焼き菓子・プリンなど10種類以上の小麦不使用のスイーツが販売されています。(2025年8月時点)

意外と、コンビニで手軽に色々なグルテンフリースイーツを楽しむことができるんです!

ぜひ皆さんも、実際に購入する際には原材料を必ず確認して、コンビニのグルテンフリースイーツを味わってみてください!

注意事項

本ブログで紹介しているグルテンフリー食品に関する情報は、私個人の経験や見解に基づいており、医学的な助言を提供するものではありません。小麦アレルギーやその他の健康上の懸念がある場合は、必ず医師や栄養士などの専門家にご相談ください。また、紹介する商品がすべての小麦アレルギーの方に安全であることを保証するものではありませんので、購入前に必ず製品のラベルや成分表示をご確認ください。ご自身の健康管理に関する判断は、専門家のアドバイスに基づいて行ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました