PR

オーストラリアのスーパーで買える!グルテンフリーのお土産おすすめ

オーストラリアのスーパーで買える!グルテンフリーのお土産おすすめ グルテンフリー

こんにちは!小麦アレルギーでグルテンフリー歴5年以上の海月です🌿

グルテンフリー生活をしていると、美味しいグルテンフリー商品を見つけるのって結構大変ですよね。

特に日本では、普通のスーパーにはグルテンフリーの商品がほとんどないのが現状です…。

でも、先日夫がオーストラリア旅行に行き、現地のスーパーでグルテンフリー商品をたくさんゲットしてきてくれました!

パンやマフィン、チョコケーキなど、オーストラリアにはグルテンフリーの商品がたくさんあります!

今回は、オーストラリアのスーパーで買える、おすすめグルテンフリーお土産をご紹介します♪

オーストラリアのスーパーはグルテンフリー天国!?

オーストラリアでは、グルテンフリーが特別なものではなく、普通のスーパーで当たり前のようにグルテンフリー商品が売られています。
健康志向の人も多く、グルテンフリーの食生活が根付いているみたいです!

実際、私がオーストラリア旅行したときにも、ほぼすべてのレストランでメニューに「GF(グルテンフリー)」表記があって、小麦が含まれていないメニューを簡単に見つけることができました!

そして、スーパーでも簡単にグルテンフリー商品を探すことができます!

例えば、

・coles(コールス)

Woolworths(ウールワース)

woolworth看板

ALDI(アルディ)

ALDI外観

のような一般的なスーパーでグルテンフリーの商品を買うことができます。

逆に、アジア系スーパーなどの専門店ではグルテンフリー商品がないことがあるようなので、まずは大手スーパーをチェックするのがオススメです。

これらのスーパーでは、グルテンフリーコーナーが設けられていたり、お菓子コーナーやパンコーナーにグルテンフリーの商品が紛れていたりします。

しかも、パッケージには「Free from Gluten」などの大きな表記があるので、とっても探しやすいです!

オーストラリアのグルテンフリーおすすめのお土産!

1. グルテンフリーパン

オーストラリアでは、グルテンフリーのパンがスーパーのベーカリーコーナーや市販のパンコーナーで普通に販売されています。

今回、夫がお土産に買ってきてくれたパンは、オーストラリアの大手スーパー Woolworths(ウールワース)で購入できる、グルテンフリーの全粒粉パン「Free From Gluten Wholemeal」です!

小麦の全粒粉パンのような食感で、トーストすると香ばしさが増して、食べ応え抜群です!

100%グルテンフリーで、小麦を摂ることができない方でも安心。
小麦不使用の全粒穀物(玄米粉・キヌア・亜麻仁)を使用しているため、食物繊維が豊富でヘルシー。
スーパーで手軽に購入できるため、お土産にもぴったり!

オーストラリア土産 グルテンフリーの食パン外包装
オーストラリア土産 グルテンフリーの食パン

2. グルテンフリーマフィン

甘いものが好きな方には、グルテンフリーのマフィンがおすすめです!グルテンフリーとは思えないほど、普通のマフィンと変わらない美味しさです!

今回、買ってきてもらったマフィンは、オーストラリアの人気ブランドGreat Temptationsグルテンフリーのマフィンです。こちらもWoolworths(ウールワース)で購入することができます。
小麦不使用で、ふんわりしっとりとした食感が楽しめます。甘さも丁度よく、とても美味しかったです!

100%グルテンフリーで安心!
人工着色料や香料は不使用
チョコレートやオレンジのフレーバーがあり、どれも食べ応え抜群!

オーストラリア土産 グルテンフリーのマフィン外包装
オーストラリア土産 グルテンフリーのマフィン Great Temptations

3. グルテンフリーチョコケーキ

しっとりした食感のチョコレートケーキもおすすめです。

今回、買ってきてもらったマフィンは、Woolworths(ウールワース)で購入できるグルテンフリーのチョコケーキは、小麦アレルギーの方でも安心して楽しめる美味しいスイーツです。濃厚なチョコレートの風味に加え、しっとりとしたスポンジケーキが入っており、食感も楽しめます。

100%グルテンフリーで、小麦を使用していないため、グルテンフリーの生活を送る方も安心。
濃厚なチョコレートケーキの上に、ココナッツのトッピングが施されており、ココナッツの香ばしさがアクセントに。
✅ 中にはしっとりとしたスポンジケーキが入っており、食感に変化があり、飽きが来ません。
手軽にスーパーで購入可能なので、お土産にもぴったり!

  • Well & Good(ミックス粉も販売されている)
  • Woolworths Free From(手軽に食べられるカップケーキも)
オーストラリア土産 グルテンフリーのチョコレートケーキ外包装
オーストラリア土産 グルテンフリーのチョコレートケーキ

4. その他

パンやマフィン以外にもおすすめのグルテンフリーのお土産はたくさんあります!

Olina’s Bakehouse グルテンフリー クラッカー

Woolworths(ウールワース)で購入できる、Olina’s Bakehouse Gluten Free Cranberry Pumpkin Crackerは小麦粉不使用でサクサクした食感のクラッカーです。甘酸っぱいクランベリーとかぼちゃの種がマッチした癖になる美味しさのヘルシーお菓子です。

Woolworths Supermarket - Buy Groceries Online
Shop online at Woolworths for your groceries. We’re here to help you eat fresher & healthier food, 7 days a week with lo...

チョコレート

チョコレートは小麦が含まれていないことが多いので、お土産におすすめです!オーストラリアには日本では見かけない、おいしいチョコレートがたくさん売られています。

特にお土産としておすすめなのが、老舗ブランド「Haigh’s Chocolates」です。マカダミアナッツやアーモンド、アプリコットなど、オーストラリアならではの素材を活かしたチョコレートがたくさんあるので、甘いもの好きの方へのお土産にもぴったりです。

Haigh's Chocolates Haigh's Chocolate | Premium, Ethically Sourced Chocolates & Gifts

スーパーでお土産を探す場合は、オーストラリア製の「Dairy milk」がおすすめです。
個包装のファミリーパックもあるので、ばらまき用のお土産にもピッタリです!

日本に持ち帰るときの注意点!

日本へ食品を持ち込む際には、動物検疫や植物検疫の規制があるため、事前に確認することが重要です。
一般的に、市販の密封パッケージに入った製品で、肉類や乳製品、未加工の穀物が含まれていないものであれば、持ち込みが可能とされています。

ただし、ハムやソーセージ、ジャーキーなどの肉製品、チーズやバターといった乳製品は動物検疫の対象となるため、原則として持ち込むことはできません。また、ナッツや種子、ドライフルーツなどは植物検疫の対象となる可能性があるため、注意が必要です。

これらの規則に違反すると、罰則が科される可能性があります。安心してお土産を持ち帰るためにも、最新の情報を事前に確認することをおすすめします。

動物検疫所 / ▶ 植物防疫所

まとめ

オーストラリアのスーパーでは、グルテンフリーの商品が簡単に見つけられるので、お土産を購入する際にとても便利です!特にパンやスイーツ類は種類が豊富で、グルテンフリーでも美味しいものばかりなので好みのお菓子を探してみてください!

もしオーストラリアへ旅行に行く機会があれば、ぜひ現地のスーパーでグルテンフリーの商品をチェックしてみてくださいね♪

注意事項

本ブログで紹介しているアレルギー対応に関する情報は、私個人の経験や見解に基づいており、医学的な助言を提供するものではありません。食物アレルギーやその他の健康上の懸念がある場合は、必ず医師などの専門家にご相談ください。
また、紹介する商品がすべてのアレルギーの方に安全であることを保証するものではありません。
購入前に必ず製品のラベルや成分表示、アレルゲンの混入(コンタミネーション)についてご確認ください。ご自身の健康管理に関する判断は、専門家のアドバイスに基づいて行ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました